top of page

発表会の声:Tさん

私は、べニートガルシア・フラメンコアカデミーで習い始めてから

4曲目までは発表会には出ませんでした。

実はその頃は、最初に見た発表会があまりにも素敵すぎて、

私なんかが出たら、スタジオの名前に傷がついちゃうんじゃないかしら?

なんて思っていたんです。

でも、あるとき、あるクラスメイトとベニ先生にポンと背中を押され、

初めて発表会に出ることになりました。


今思うと、不思議なことに、出ると決めると、

なぜか、それ相応の状況になり、行動パターンも変わっていくんですね。

メイク講習会も楽しかったですし、アクセサリーはベニ先生のお見立てで、

自分の発想とは全然違うものが選ばれ、それが、たしかにこれがいいかも!と思えるお見立て。

衣装も現在はレンタルなので、新調しなくても出られます。

そして、何より「100度の練習より1度の舞台」とよく言われますが、

出てみて、本当にその通りだなと思いました。


もちろん練習しなくては舞台には出られませんが、

それまではクラスに追いつくため、振り付けを覚えるための練習だったのが

出ると決めたら、見せるための練習になりました。

通勤で電車に乗っている時間や歩く時間も姿勢のトレーニング時間。

フォーメーションはメンバーの顔ぶれを見て、

ベニ先生が魔法のようにサササッと作り上げていく。


そして、同じ目標に向かっている仲間たち。

リハーサルだけでも、とっても豪華!

そして、極上のアーティストと照明の当たる舞台。

あの日背中を押してくれたクラスメイトとベニ先生。

ほんとうに感謝します。


次回の発表会は、最初に見た発表会と同じ会場。

なんだか初心に返るような気分でとっても楽しみです。

閲覧数:175回
bottom of page